公開日: |更新日:
今ある歯を大切にした診療を行う、西宮の堀歯科医院の特徴・費用・口コミ情報についてまとめました。
堀歯科医院ではインプラント治療を始め、歯科口腔外科や一般的な歯科治療、小児歯科、審美治療など、多くの診療に対応しています。そのため、治療をサポートする設備も充実しています。例えば、一般の歯科クリニックには、あまり設置されていない歯科用CTスキャンも導入しています。これは、現代のインプラント治療では不可欠とも言われる装置で、高解像3D画像を撮影できるために、骨の状態やインプラントの埋入位置なども正確にシミュレーションできます。そのほかにも、虫歯の進行状態を数値で表すことのできる最新の虫歯診断器「ダイアグノデント」を採用しています。ダイアグノデントは、見た目にはわからない小さな虫歯を発見します。
堀歯科医院のモットーは「自身の歯を大事にし、美味しく食べて健康に生活する」ことです。確かに歯を失ってしまったら、インプラントや入れ歯治療は非常に有効です。しかし、自分の歯に勝るものはないのです。自分の歯を守るためには口の中の虫歯菌・歯周病菌をより少なくすることが大変重要で、毎日のブラッシングケアーと歯科医院での定期的なクリーニングが不可欠です。そのため、同院では予防歯科に力を入れていて、歯のクリーニングを推奨しています。
堀歯科医院では、インプラント治療以外にも一般的な歯科治療や口腔外科、また、矯正歯科にも対応しています。さまざまな治療をおこなっているからこそ、患者さんのあらゆるお口の悩みに対応できるクリニックなのです。
院長:堀 晋作
「自身の歯を大事にし、美味しく食べて健康に生活する」をモットーとしており、患者と相談しながら治療を進めています。お口の健康のためには、虫歯菌・歯周病菌を少なくすることが重要と考えているとのこと。美味しく食べて健康に生活するという目標のお手伝いをしたいと考え、治療にあたっています。
前に朝起きたら痛みが我慢できずに、割と近くにある歯医者が予約取れなかったので、連絡して行ったところ、とても良くして頂きました。(中略)
痛み止めも処方してくれて助かりました。また行かせていただきます。
引用元:エキテン https://www.ekiten.jp/shop_1133424/
(前略)女性の先生に診ていただきました。優しい口調で歯の磨きかた等教えてくださいました。初回は恐がっていた娘も二回目からは大人しく座り先生方が褒めてくださり喜んでいました。
終わるとクラブカードにスランプを押してくれて5っ溜まるとプレゼントがもらえるそうです。そのあとメダルをもらいガチャガチャを1回させていただきました。
次回予約はハガキに自宅住所を書き予約日が近くなるとハガキが届くので予約を忘れず助かります。
引用元:カルー https://caloo.jp/hospitals/detail/3280016530/reviews
(前略)受付スタッフ・歯科衛生士さん・先生、みんな笑顔が素敵でした。予約時間より少し遅れて治療開始となりましたが、アンケート・カウンセリングなどがあったため、イライラしませんでした。「お待たせしてしまいすいません」の一言もありましたし。院内も綺麗で、子供も遊べるスペース(小さいですが)ありました。治療を頑張った子供には、ガチャガチャ1回プレゼントがあるようです。先生は、阪大出身の先生で、30代ぐらいのとても優しい感じの先生です。治療時間はじっくり20~30分ほど治療をしてもらえました。そのため、通院も1回で済みました。治療費も安く、通院も1回で終了したため、安くついたと思います。
引用元:カルー https://caloo.jp/hospitals/detail/3280016530/reviews
公式サイトに料金の記載がありませんでした。直接クリニックにお問合せください。
所在地 | 兵庫県西宮市老松町4-2 |
---|---|
アクセス |
|
診療時間 | 月~土 9:00~12:00/14:00~19:00 |
休診日 | 日・祝 |
問い合わせ先電話番号 | 0798-75-2727 |
長谷川歯科医院
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-67-8660
ヒロデンタルクリニック
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-65-8888
むらまつ歯科
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-38-4443
■インプラント治療とは:歯周病等が原因で歯を失った場合に行われ、あご骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法のことです。インプラントの治療法は様々な種類があり、当サイトで紹介している治療法はあくまでも一例になります。口腔の状況によって治療方法も大きく変わるため、治療前に必ず担当医師にご相談をお願いします。
■費用相場と治療期間:インプラントは基本的には自由診療です。費用相場は「精密検査・受診料金」が約15,000~50,000円。「インプラント外科手術費用」が約100,000~385,000円。「人工歯の費用」約100,000~150,000円です。また、インプラントの一般的な治療期間は、骨量が十分にある場合は約3~6ヵ月。骨量が少ない場合は、骨造成を手術前に行う必要があるため、さらに3~9カ月ほど必要になります。
1人ひとりの症状や、クリニックの方針などにより、費用や期間は異なります。詳細は各クリニックに直接お問い合わせください。
■副作用・リスク:インプラント治療のリスクは、金属アレルギーの恐れおよび合併症があります。合併症はインプラント周囲炎、上部構造のトラブル、上顎洞炎(副鼻腔炎)、神経麻痺(下歯槽神経麻痺など)、インプラントの上顎洞内迷入などで、特に感染が問題になっています。不安な点については各クリニックに直接ご相談ください。
■未承認医療機器について:インプラント治療で使用されるインプラント器具の中には、厚生労働省未承認の器具を用いる場合があります。入手経路、国内承認医薬品の有無、安全性に関する情報などは、治療に使用する器具やインプラント、それぞれのクリニックによってによって異なりますので、詳細は医師に直接ご確認をお願いします。