公開日: |更新日:

すぎたに歯科

インプラント治療と予防歯科を中心とした診療を行う、林歯科医院の特徴・口コミ情報についてまとめました。

すぎたに歯科のインプラント治療の特徴

インプラントとほかの治療との違い

ブリッジは、隣の健康な歯を削って抜けた歯の支えにするもの。部分入れ歯は、取り外しの入れ歯を作り、バーを左右に渡し、留め金で固定。総入れ歯はあごの骨がやせると、入れ歯が不安定になります。インプラントは、あごの骨にしっかり固定されているため、しっかり噛むことができ、入れ歯を固定するバーや留め金も必要ありません。数本のインプラントを埋めて入れ歯を固定するため、口の中でもごもごと動いたり、笑ったときに入れ歯が飛び出す心配もありません。

インプラントは歯周病の進行を抑える

口臭の原因は、歯周病と舌苔。細菌がタンパクを分解して発生する硫化水素やメチルメルカプタン、ジメチルサルファイドが原因とされています。入れ歯やブリッジは歯垢が溜まりやすいため、口臭が起きやすくなります。その点、インプラントは清潔で、お手入れもシンプル。残った歯にも負担がかからず歯周病の進行をおさえることができます。

虫歯を予防するには

虫歯を予防するには、虫歯菌を感染させない、こまめに歯ブラシをする、寝る前に糖分を取らない、よく噛んで食べる、食後にガムを噛むなどの方法があります。子どもの虫歯菌を感染させないためには、口移しや、スプーンや箸の共用に注意しましょう。磨き残しを防ぐためには、歯間ブラシ、フロスも歯ブラシも有効的。ただし、やりすぎると歯ぐきを痛めてしまうこともあるので気をつけてください。睡眠時には唾液の分泌量が減少します。寝る前1時間以内は、食事やおやつはやめましょう。ガムを噛むと唾液がよく出るので、食後のガムもおすすめ。砂糖を含まないキシリトール100%のものがいいでしょう。

すぎたに歯科の院長紹介

院長:杉谷 秀夫

杉谷 秀夫院長のインプラントにかける思い

杉谷 秀夫院長理想は、歯の健康な人でもクリーニングや定期健診で気軽に来院する歯科医院を目指しています。そのために、患者にきちんと説明をし、痛みの少ない治療を実施。院内感染予防にも力を入れていて、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)やガス滅菌、ディスオーパ消毒液など器具の滅菌を徹底しています。患者自らが受けたい、家族や友人にも受けさせたい歯科診療を提供することを心掛け、口の健康とそこからつながる全身の健康を守り育てる手伝いをしたいと考えているのです。

杉谷 秀夫院長の経歴

すぎたに歯科の口コミ

人物のイラスト1

清潔できれいな医院だし、患者に対する接客もとてもいいです。リラックスして治療を受けられました。

【参照元】EPARK: http://www.denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=13&clinam=%a4%b9%a4%ae%a4%bf%a4%cb%bb%f5%b2%ca

すぎたに歯科の口コミ総評

すぎたに歯科の口コミに関してのコメントによると、院内は清潔で患者への対応もよく、リラックスして治療が受けられる歯科医院だということがわかります。すぎたに歯科では、患者ひとりに対して約30分の治療時間を設けてていねいな説明をおこない、一方的な治療にならないよう努力しているのです。

西宮市でおすすめの
インプラント歯科3院を
ピックアップ!

すぎたに歯科のインプラント治療にかかる費用

インプラントの料金

すぎたに歯科のクリニック情報

所在地 兵庫県西宮市上鳴尾町3−4
アクセス 「阪神電鉄本線」鳴尾駅より徒歩5分
  1. 鳴尾・武庫川女子大前駅から北西に進んで本郷学文筋に向かう
  2. 右折して本郷学文筋に入る
  3. 左折して旧国道に入る
  4. 前方左側がすぎたに歯科です
診療時間 月・火・木・金9:30~12:30/14:00~20:30、水・土9:30~12:30/17:00~20:30
休診日 日曜・祝日
問い合わせ先電話番号 0798-40-8148
RECOMMENDED
ここでは、国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(2019年3月時点)の資格を有している、西宮市のクリニック3院をご紹介します。

長谷川歯科医院

治療費
25万円~
アクセス
阪急西宮北口徒歩1分
専門性
国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(日本支部理事)
設備
CT完備/専用オペ室
痛みへの配慮
静脈内鎮静法

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで無料相談してみる

TEL:0798-67-8660

電話で相談してみる
9:30〜12:30/
14:30〜19:30
※水・土は17:30まで

ヒロデンタルクリニック

治療費
40万円~
アクセス
JR西宮駅徒歩14分
専門性
ICOI Diplomate(国際インプラント学会指導医)など
設備
CT完備
痛みへの配慮
局部麻酔

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで無料相談してみる

TEL:0798-65-8888

電話で相談してみる
9:30~19:00
※土曜は9:30~17:00

むらまつ歯科

治療費
43万円~
アクセス
阪神電車香櫨園駅徒歩10分
専門性
国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(日本支部 副会長)
設備
CT完備/専用オペ室完備
痛みへの配慮
麻酔

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで相談してみる

TEL:0798-38-4443

電話で相談してみる
9:30~12:30/
15:00~20:00
※土曜は14:00~17:00

■インプラント治療とは:歯周病等が原因で歯を失った場合に行われ、あご骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法のことです。インプラントの治療法は様々な種類があり、当サイトで紹介している治療法はあくまでも一例になります。口腔の状況によって治療方法も大きく変わるため、治療前に必ず担当医師にご相談をお願いします。
■費用相場と治療期間:インプラントは基本的には自由診療です。費用相場は「精密検査・受診料金」が約15,000~50,000円。「インプラント外科手術費用」が約100,000~385,000円。「人工歯の費用」約100,000~150,000円です。また、インプラントの一般的な治療期間は、骨量が十分にある場合は約3~6ヵ月。骨量が少ない場合は、骨造成を手術前に行う必要があるため、さらに3~9カ月ほど必要になります。
1人ひとりの症状や、クリニックの方針などにより、費用や期間は異なります。詳細は各クリニックに直接お問い合わせください。
■副作用・リスク:インプラント治療のリスクは、金属アレルギーの恐れおよび合併症があります。合併症はインプラント周囲炎、上部構造のトラブル、上顎洞炎(副鼻腔炎)、神経麻痺(下歯槽神経麻痺など)、インプラントの上顎洞内迷入などで、特に感染が問題になっています。不安な点については各クリニックに直接ご相談ください。
■未承認医療機器について:インプラント治療で使用されるインプラント器具の中には、厚生労働省未承認の器具を用いる場合があります。入手経路、国内承認医薬品の有無、安全性に関する情報などは、治療に使用する器具やインプラント、それぞれのクリニックによってによって異なりますので、詳細は医師に直接ご確認をお願いします。

RECOMMENDED

長谷川歯科医院

治療費
25万円~
アクセス
阪急西宮北口徒歩1分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-67-8660

電話

ヒロデンタルクリニック

治療費
40万円~
アクセス
JR西宮駅徒歩14分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-65-8888

電話

むらまつ歯科(西宮)

治療費
43万円~
アクセス
阪神電車香櫨園駅徒歩10分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-38-4443

電話

関連ページリンク