公開日: |更新日:
できるだけ痛みを感じない治療を心がけている小田歯科のインプラントの特徴と費用、利用した方からの口コミ情報をご紹介しています。
小田歯科のインプラント手術では、基本的に「フラップレス手術」でおこなっています。通常のインプラント手術では、歯肉を切開、剥離をしてから歯槽骨(顎の骨)を露出させてインプラント埋入の穴を開けていきます。しかし、フラップレス手術の場合には、歯肉の切開、剥離をおこなわずに歯肉の上から直接穴を開けていくのです。歯科用CTによる精密なデータでシミレーションを実施して、サージカルガイドという補助器具を使用する手術です。この術式は、切開と剥離を実施しないため術後の腫れや痛みなどが軽減される傾向があります。また、手術時間も短縮される可能性があります。ただし、お口の中の状況により、フラップレス手術が受けられない場合もあります。
小田歯科では、インプラント治療に大きな役割を果たす歯科用CTを導入しています。クリニックによっては提携先に撮影に行く必要がある場合がありますが、小田歯科では自院で撮影ができますので、データ保管の安全性や治療のスピーディーさが実現します。
小田歯科では診療スペースが個室になっており、それぞれ個性的な内装となっています。それぞれのコンセプトは、Aが「映画」、Cが「野球」、Dが「宝塚」、Eが「サッカー」、Fが「金の茶室」となっていて、どの個室も個性的で楽しいインテリアが施されています。これは、歯医者=嫌な場所、というイメージを払拭したいとの院長の思いが実現したもので、多くの患者さんをリラックスさせています。
院長:小田泰史
インプラントに不安や恐怖を感じている方のために、丁寧な説明はもちろん痛みを感じにくい治療を心がけている小田院長。口の中の状態によってはインプラントを実施できないケースもありますが、手術可能な方にはより自然な機能・見た目を実現できるインプラント治療を推奨しています。
明るく丁寧な対応、スタッフ同士の声の掛け合い方も丁寧で治療を受けていて気持ちよかったです。
治療中の痛みへの心遣いもされていました。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830905952/tab/7/
治療室は個室になっていて、飽きないよう装飾が施されています。普通の歯科のイメージが払しょくされます。医師は希望を言わなければ、適当に担当医が当てられますが、どの先生も信頼できるのではないでしょうか。
引用元:EPARK https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830905952/tab/7/
昔から通っていますが、先生一人で多くの患者を治療し、時間配分や治療スピードなどとても頭の回転が速い先生です。スピーディーな治療で雑になっていないかと心配になりがちですが過去一度もそのような事を感じたことはありません。待ち時間も予約時刻から5分以内には案内されます。待合室も空気清浄機が完備されクリーンにたもたれ、きれいな空間です。雑誌などもあって待ち時間の暇を持て余すこともありません。
地域密着型で人気の歯医者さんです。
引用元:カルー https://caloo.jp/hospitals/detail/3280014820/reviews
転んでぶつけた際に歯を折ってしまい、慌てて先生の元へ駆け込みました。
根元から折れてしまったのでやむなくインプラントと言う方法を選んだのですが、
とても丁寧に説明して下さり、安心感がありました。
診察もしっかりしていたし、こんなに時間を掛けてくれる先生が居たんだ、と感心。
難しい手術ではあったそうですが、安心して身をゆだねることができました。
出来栄えも以前と変わらず自然な歯で、満足しています。
引用元:歯科へ行こう https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=62775
家族でお世話になってます。治療、説明、対応と満足しています。
お勧めします。
引用元:デンターネット https://denternet.jp/link.htm?prf=28&gun=13&clinam=%BE%AE%C5%C4%BB%F5%B2%CA
西宮・尼崎・芦屋のおすすめの
インプラント歯科3院を
ピックアップ!
所在地 | 兵庫県西宮市神楽町9-5 エル・エスト夙川ビル1F |
---|---|
アクセス | JR「さくら夙川駅」より徒歩1分
|
診療時間 | 月~金10:00~13:00・15:00~20:00、土10:00~13:00・14:00~18:00、祝10:00~13:00 |
休診日 | 日曜日・年末年始・お盆休み |
問い合わせ先電話番号 | 0798-23-3323 |
長谷川歯科医院
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-67-8660
ヒロデンタルクリニック
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-65-8888
むらまつ歯科
※治療費は歯1本あたりの金額です
TEL:0798-38-4443
■インプラント治療とは:歯周病等が原因で歯を失った場合に行われ、あご骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法のことです。インプラントの治療法は様々な種類があり、当サイトで紹介している治療法はあくまでも一例になります。口腔の状況によって治療方法も大きく変わるため、治療前に必ず担当医師にご相談をお願いします。
■費用相場と治療期間:インプラントは基本的には自由診療です。費用相場は「精密検査・受診料金」が約15,000~50,000円。「インプラント外科手術費用」が約100,000~385,000円。「人工歯の費用」約100,000~150,000円です。また、インプラントの一般的な治療期間は、骨量が十分にある場合は約3~6ヵ月。骨量が少ない場合は、骨造成を手術前に行う必要があるため、さらに3~9カ月ほど必要になります。
1人ひとりの症状や、クリニックの方針などにより、費用や期間は異なります。詳細は各クリニックに直接お問い合わせください。
■副作用・リスク:インプラント治療のリスクは、金属アレルギーの恐れおよび合併症があります。合併症はインプラント周囲炎、上部構造のトラブル、上顎洞炎(副鼻腔炎)、神経麻痺(下歯槽神経麻痺など)、インプラントの上顎洞内迷入などで、特に感染が問題になっています。不安な点については各クリニックに直接ご相談ください。
■未承認医療機器について:インプラント治療で使用されるインプラント器具の中には、厚生労働省未承認の器具を用いる場合があります。入手経路、国内承認医薬品の有無、安全性に関する情報などは、治療に使用する器具やインプラント、それぞれのクリニックによってによって異なりますので、詳細は医師に直接ご確認をお願いします。