公開日: |更新日:

吉田歯科医院(東鳴尾駅)

一般歯科と予防歯科を中心とした診療を行う、西宮の吉田歯科医院の特徴・費用・口コミ情報についてまとめました。

吉田歯科医院のインプラント治療の特徴

痛みに配慮した治療

吉田歯科医院は東鳴尾駅から徒歩5分のところにあり、鳴尾駅・武庫川駅からも徒歩で来院できます。お車でのアクセスも良好です。吉田歯科医院が目指すのは、お口の中のトータルサポートです。全身の健康をサポートするために、患者さまに寄り添った治療を大切にする地域に密着した診療を行っています。その中で、一番歯科院に行きたくない理由はやはり治療による痛みでしょう。吉田歯科医院では、痛みによる恐怖から足が遠くなる患者さんに対し、気軽に通ってもらえるよう、痛みに配慮した治療を行っています。例えば、麻酔が苦手という方が結構おられます。麻酔を打つのにも注射器を使うので、やはり痛みが伴います。そこで、注射器や針など使用する器具にこだわり、麻酔の打ち方一つで、痛みや不快感を軽減させることができます。麻酔が効きにくいという体質の方もおられるので、そういった方への麻酔のやり方もあります。気軽にご相談ください。またリラックスが痛みの1番の軽減法とも言われています。緊張していると痛みを感じやすくなるので、吉田歯科医院ではリラックスできる環境を整えています。

経験豊富な院長が担当

吉田歯科医院では、歯科治療に携わって33年以上の経験豊富な院長の治療を受けることが出来ます。現在も、積極的に歯科治療に関する研究や研修に参加し研鑽を積んでいます。口はお体の一部です。お口の健康が全身の健康につながる、をモットーに診療を続けています。経験にもとづいた知識と技術。吉田歯科医院では予約制を採用していますが、急患は随時受けつけています。

院内感染の予防対策を徹底

吉田歯科医院では、衛生管理をしっかり行い、清潔な環境を用意して治療を行っています。院内感染の予防対策として、歯を削る機械であるハンドピースやタービンは患者さまごとに滅菌し、口腔外バキュームによって歯を削るときその飛沫を吸引し、院内の空気もを清潔に保ちます。

厚生労働省に認可された歯科医院

吉田歯科医院は厚生省より、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所、そして歯科外来診療環境体制、の基準を満たしていると認可された歯科医院です。(※2021年10月時点)安全な治療を行うための設備を整え、定期的なお口の予防管理を行い、衛生的な環境を保っているので、お気軽にご来院ください。

※参照元:吉田歯科医院HP(https://www.ydo-asty.com/)

問診・カウンセリング

吉田歯科医院はしっかり患者さんの要望や希望をお聴きします。どんな症状があるのか?いつから症状があるのか?痛みがあるか、あるならどの程度痛いのか?治療への希望。治療や痛みへの不安。などをお聞きします。何でもお気軽にご相談ください。

吉田歯科医院の院長紹介

院長:吉田 篤

吉田院長のインプラントにかける思い

吉田院長は公益社団法人日本口腔インプラント学会、特定非営利活動法人日本顎咬合学会、一般社団法人日本口腔診断学会に所属し、資格は歯科医師、歯学博士、日本顎咬合学会認定医、日本口腔診断学会認定医をもっています。一般歯科を中心に歯周病治療や予防に力をいれており、必要に応じてインプラントなどの口内外科の治療を行います。

父親が歯科医師だったことから自身も歯科医師になるキッカケになりました。いまでは地域に密着した歯科医院として診療を行い、地域に寄り添った歯科医療の提供しています。何でもお気軽にご相談ください。

吉田院長の経歴

吉田歯科医院の口コミ

人物のイラスト1

一ヶ月ほど通院して奥歯の治療をして頂いたのですが、ただ虫歯を治すだけではなく、予防処置や噛み合わせを確認しながら丁寧に治療を進めてくれました。

【参照元】EPARK:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2830904310/

吉田歯科医院の口コミ総評

吉田歯科医院は厚生省に認可された、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所です。地域に密着した歯科院として、患者さんの信頼や信用は厚いようです。一般歯科から予防歯科に力を入れており、必要に応じて外科の治療もしてくれるので、相談してみるのもありでしょう。

西宮市でおすすめの
インプラント歯科3院を
確認する

吉田歯科医院のインプラント治療にかかる費用

吉田歯科医院では一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、予防歯科、審美歯科、インプラントを扱っています。
費用について情報は見つかりませんでした。

吉田歯科医院のクリニック情報

所在地 兵庫県西宮市笠屋町20-19 アスティ武庫川1F
アクセス 阪神線「東鳴尾駅」より徒歩5分
診療時間 月・火・木・金・土9:30~12:30、月・火・金15:00~19:00、木曜日15:00~18:00
休診日 水曜日、日曜日、土曜午後、祝日
問い合わせ先電話番号 0798-46-7480
RECOMMENDED
ここでは、国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(2019年3月時点)の資格を有している、西宮市のクリニック3院をご紹介します。

長谷川歯科医院

治療費
25万円~
アクセス
阪急西宮北口徒歩1分
専門性
国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(日本支部理事)
設備
CT完備/専用オペ室
痛みへの配慮
静脈内鎮静法

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで無料相談してみる

TEL:0798-67-8660

電話で相談してみる
9:30〜12:30/
14:30〜19:30
※水・土は17:30まで

ヒロデンタルクリニック

治療費
40万円~
アクセス
JR西宮駅徒歩14分
専門性
ICOI Diplomate(国際インプラント学会指導医)など
設備
CT完備
痛みへの配慮
局部麻酔

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで無料相談してみる

TEL:0798-65-8888

電話で相談してみる
9:30~19:00
※土曜は9:30~17:00

むらまつ歯科

治療費
43万円~
アクセス
阪神電車香櫨園駅徒歩10分
専門性
国際口腔インプラント学会 認定医・指導医(日本支部 副会長)
設備
CT完備/専用オペ室完備
痛みへの配慮
麻酔

※治療費は歯1本あたりの金額です

公式HPで相談してみる

TEL:0798-38-4443

電話で相談してみる
9:30~12:30/
15:00~20:00
※土曜は14:00~17:00

■インプラント治療とは:歯周病等が原因で歯を失った場合に行われ、あご骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法のことです。インプラントの治療法は様々な種類があり、当サイトで紹介している治療法はあくまでも一例になります。口腔の状況によって治療方法も大きく変わるため、治療前に必ず担当医師にご相談をお願いします。
■費用相場と治療期間:インプラントは基本的には自由診療です。費用相場は「精密検査・受診料金」が約15,000~50,000円。「インプラント外科手術費用」が約100,000~385,000円。「人工歯の費用」約100,000~150,000円です。また、インプラントの一般的な治療期間は、骨量が十分にある場合は約3~6ヵ月。骨量が少ない場合は、骨造成を手術前に行う必要があるため、さらに3~9カ月ほど必要になります。
1人ひとりの症状や、クリニックの方針などにより、費用や期間は異なります。詳細は各クリニックに直接お問い合わせください。
■副作用・リスク:インプラント治療のリスクは、金属アレルギーの恐れおよび合併症があります。合併症はインプラント周囲炎、上部構造のトラブル、上顎洞炎(副鼻腔炎)、神経麻痺(下歯槽神経麻痺など)、インプラントの上顎洞内迷入などで、特に感染が問題になっています。不安な点については各クリニックに直接ご相談ください。
■未承認医療機器について:インプラント治療で使用されるインプラント器具の中には、厚生労働省未承認の器具を用いる場合があります。入手経路、国内承認医薬品の有無、安全性に関する情報などは、治療に使用する器具やインプラント、それぞれのクリニックによってによって異なりますので、詳細は医師に直接ご確認をお願いします。

RECOMMENDED

長谷川歯科医院

治療費
25万円~
アクセス
阪急西宮北口徒歩1分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-67-8660

電話

ヒロデンタルクリニック

治療費
40万円~
アクセス
JR西宮駅徒歩14分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-65-8888

電話

むらまつ歯科(西宮)

治療費
43万円~
アクセス
阪神電車香櫨園駅徒歩10分

※治療費は歯1本あたりの金額

公式HP

TEL:0798-38-4443

電話

関連ページリンク